こんにちは。
だんだん過ごしやすい季節になってきて登山シーズンの到来です♪
今年はテントを背負って登りたい山がたくさんあるので
今の時期から徐々にトレーニングを始めています。
この間登ったのは山梨県の竜ヶ岳。

富士山が綺麗に見える山で、コースタイムも短めで難しい技術がいる山ではないので
元旦には初日の出を見に来る人で賑わう山だそうです。
この日は山頂で山ごはんも楽しみました^^

ミートソーススパゲッテイ♪
お腹が空いているので何を食べても美味しいです笑
次は今週のお休みに登った八ヶ岳の天狗岳。

向かって左側が東天狗岳、右側が西天狗岳の双耳峰です。
双耳峰(そうじほう)と読みます。
頂上がほぼ同じ標高で二つの耳のように並んでいる山のことをこう呼ぶそうで、
だんだんネコちゃんの耳に見えてきます。
山頂と山頂を結ぶくぼみ(この辺)の部分を遠くから見るのがなぜか好きです。
実際に登っている時は下ってからまた登るので疲れちゃうのですが^^;
この日はお弁当を持って行って八ヶ岳の山々を見ながらのんびりお昼ご飯。
奥の方に見える一番高い山頂が八ヶ岳連峰最高峰の赤岳で、
赤岳の山小屋には夜ご飯にステーキが出る山小屋があるので
いつか食べに行きたいな、と思いながらおにぎりを食べているところ。

遮るものが何もなくて日差しも強かったので日焼け対策は必須です!
皆さんの趣味のお話も是非聞かせてくださいね^o^/
コメントをお書きください